世界史

世界史

蜀|劉備と孔明による三国時代の成立,三国志

蜀 蜀(221~263)は、三国の一つで、劉備によって建国された。国号は漢であり、蜀は通称である。都は成都。2代で魏に滅ぼされた。成都の蜀の都。四川の中心都市。劉備は、漢の帝室の子孫と称し、初期は、中原の各地を転戦したが、諸葛亮(諸葛...
世界史

九品官人法(きゅうひんかんじんほう)|魏の官僚制度

九品官人法 九九品官人法(きゅうひんかんじんほう)は、220年、魏の文帝に始まり、晋・南北朝(とくに東晋・南朝)時代に施行された官吏任用制度である。中央から任命された中正官が、地方の人材を郷里の評判によって9等級に評定(郷品)して、中...
世界史

三国時代|魏・蜀・呉が覇権を奪い合う三国志

三国時代 三国時代とは、後漢の滅亡に伴い、台頭した地方豪族の中で、それらをまとめあげた、魏(220~265)、蜀(221~263)、呉(222~280)の三国で覇権を争った時代である。中国各地で民衆の反乱が起こったが、後漢にはそれを平...
世界史

商隊(キャラバン)|シルクロードの商業を支配する砂漠の民

商隊 商隊(キャラバン)は、主にシルクロードなど交易をつかさどる商人の団体で、1商隊につき数人から数十人で地中海を旅した。普通、10数頭から数十頭におよぶラクダをひきつれ、貴重な商品を継いで町から町へ輸送をおこなった。ラクダは馬よりも...
世界史

トルキスタン|シルクロードの拠点,トルコの地域

トルキスタン トルキスタンは、イラン語で、トルコ人の地域を意味する。シルクロードの中間、中国とインドに接し、中央アジアのパミール高原と広大な砂漠が広がっている。この地を支配していた民族としてはアーリヤ系民族、6世紀には突厥、8世紀には...
世界史

突厥|モンゴル高原を支配したトルコ系遊牧騎馬民族

突厥 突厥(552~744)とは、アルタイ山脈を本拠地とするトルコ系遊牧騎馬民族の国家。当初は、柔然に服属していたが、6世紀頃、アルタイ山脈の鉱物であった鉄とその製鉄技術と草原の道とよばれる交易の利益を背景に大帝国を建設した。その後、...
世界史

東匈奴|東西に分かれた匈奴,漢への降伏

東匈奴 東匈奴とは、紀元前60年ごろ、モンゴル高原栄えた国家であり、匈奴が漢の侵攻によって東西に分裂した国の一つである。西匈奴との対立が悪化した。東匈奴の呼韓邪(こかんや)単于は漢に投降することで、漢の後ろ盾を得、西匈奴と抗争を繰り広...
世界史

秦の始皇帝|春秋・戦国時代、中国を統一した覇者

秦の始皇帝 秦の始皇帝(~紀元前221年)は、秦の王に即位してから、おおよそ21年で中国全土を統一させた。圧倒的な軍事力と優れた統治力を背景に中国全土を500年の戦乱の世を終わらせた。しかし、統一後は、独裁者としての残酷性がすすみ、民...
世界史

班固(はんこ)|歴史書『漢書』の著者

班固(はんこ) 班固(はんこ)(32~92)は、後漢の歴史家である。武将・班超の兄で、父の志を『漢書』に著した。匈奴征討に従軍したのち、宮中の争いのあおりをうけ、竇憲の罪に連座して獄死した。『漢書』は司馬遷の『史記』に匹敵する歴史書で...
世界史

司馬遷|『史記』を書いた漢の最大の歴史家

司馬遷 司馬遷(前145頃~前86頃)は、前漢、武帝時代の歴史家である。父の後を継いで史官となる。前99年匈奴に捕らえられた将軍李陵(りりょう)を弁護して、武帝の怒りにふれ宮刑に処せられたが、以後、全力を傾けて『史記』130巻を完成し...
タイトルとURLをコピーしました