工学

工学

線膨張係数

線膨張係数 線膨張係数とは、熱膨張係数のひとつで、熱による変形度を表す係数である。通常、材料は熱の状況で膨張、収縮を行うが、そのときの変化の割合をいう。 代表的な線膨張係数 材料 線膨張係数...
工学

弾性係数

弾性係数 弾性係数とは、材料の弾性を示す指数である。応力とひずみが比例関係にあるが、そのさい物質固有の弾性を示す数値が弾性係数である。物理学では、弾性率、弾性定数と呼ばれる。 主な弾性係数 ...
工学

垂直応力

垂直応力 垂直応力とは、垂直方向に働く応力で、引張あう方向に働く垂直応力を引張応力といい、押し合う方向に働く応力を圧縮応力のことをいう。 垂直応力の式 丸棒に生じる内力(軸力)P(N)が作用する場合、丸棒の断面...
工学

ねじり振り子

ねじり振り子 ねじり振り子とは軸にねじりモーメントが加わると反対方向にねじりが返ってくる。 回転ばね定数 周期 振動数
工学

ばね振り子|つる巻きばねにおもりをぶら下げた振り子

ばね振り子 ばね振り子とは、つる巻きばねにおもりをぶら下げた振り子である。 ばね振り子の方程式 ばね振り子の方程式は下記のとおりである。おもりをつるして、つり合いの状態から上下に単振動を行う。 ...
工学

単振り子|糸につるしたおもりの振り子

単振り子 単振り子とは、糸につるしたおもりで、他端を固定しておもりを鉛直面内で左右に振らせるようにした振り子である。振動数や周期は一定であるが、糸の張力は常に変化し、振り子の位置エネルギーと運動エネルギーを相互にやり取りしながら揺れる...
工学

滑車

滑車 滑車とは、輪と軸が独立したもので物を昇降させることができる。定滑車は同じ力でしか利用できないが、数が増える動滑車では小さな力でより大きなものを持ち上げることができる。 定滑車 動滑車 ...
工学

輪軸

輪軸 輪軸とは、2つの円柱を結合して一体として回転運動をさせたものである。小さな力で大きな力を出すことができ、物を昇降させることができる。 EXCELで計算する。 薄いオレンジのところに数字を入力す...
工学

運動エネルギー|運動する物質のもつエネルギー

運動エネルギー 運動エネルギーとは、運動する物質のもつエネルギーで、ニュートンによって発見された。下記で示される通り、質量と速度が大きくかかわっており、運動する物体の質量が重ければ重いほど、早ければ早いほど、運動エネルギーは大きくなる...
工学

軸受の消耗動力

軸受の消耗動力 軸受の消耗動力は下記の通りで計算できる。 EXCELで計算する。 薄いオレンジのところに数字を入力すると、軸受の消耗動力が計算できます。
タイトルとURLをコピーしました