伝熱|熱を伝えるとはどういうことか。

伝熱

伝熱とは、高温から低温に伝わるが、そのが移動すること、エネルギーの伝わり、熱の移動過程のことである。熱伝導、対流伝熱、ふく射伝熱の3つに大きく分類される。ボイラはこの伝熱のことを言っている。

熱流

熱流は、伝熱において、高温物体から低温物体に移動する熱の流れである。

移動する熱量

移動する熱量Qは、次式で表される。移動する熱量Qが温度差、移動時間、通過面積に比例することがわかる。

熱流量

熱流量とは、単位時間あたりに移動する熱量を熱の移動速度であると定義される。

熱伝導(熱伝達・熱拡散)

熱伝導(熱伝達・熱拡散)とは、物体内部に温度勾配があるときに発生し、物質の移動によらず動かない物体中を熱がその内部に移動して伝わることをいう。 フライパンの底面を熱するとそこから伝わってフライパン全面に熱が伝わる。

対流伝熱(熱伝達)

対流伝熱(熱伝達)とは、流体に流れを生じながら熱が移動する現象である。また、対流には自然にできる自然対流と強制的に作る強制対流という。エアコン、扇風機やドライヤーなどに応用されている。

自然対流

自然対流とは、流体は高温になると浮力が生じて上昇することで自然に対流が生じることである。

強制対流

強制滞留とは、送風機などの機械によって、強制的に流体の流れを作ることである。

ふく射伝熱(放射電熱)

ふく射伝熱は(放射伝熱)とは、2つの離れた物体間に電磁波の形で熱エネルギーが移動する現象のことである。電子レンジなどに応用されている。なお、熱伝導や対流伝熱と合わせて熱を伝えることができる。

タイトルとURLをコピーしました