断面二次モーメント|材料の変形しにくさ

断面二次モーメント

断面二次モーメント(moment of inertia of area)とは、材料にかかった応力などに対して、材料の変形率を計算するためのパラメータである。曲げモーメントに対する部材の変形しにくさともいえる。

曲げ応力

曲げ応力は、曲げモーメント×中立面かからの距離に対して、断面二次モーメントで割ることで定義づけられる。

曲げモーメント

断面係数

断面係数とは、強度を決めるための係数であり、曲げ応力の程度を表しているものである。断面係数が大きいほど曲げ強度が強い。

断面二次モーメントと断面係数の種類

代表的な形状の断面二次モーメント断面係数を下記に示す。代表的な形状は、角材をベースにしたものと丸棒をベースにしたものとに二分される。

角材

丸棒

断面二次モーメント(断面係数)による曲げ応力の違い

断面二次モーメント(断面係数)が異なると曲げ応力が異なる。下記では長方形の角材を横に置くか縦に置くかでどう変わるかを見る。下記で縦に置くことでより大きな曲げ応力に耐えることができるが、このことは我々の日常の感覚と近い。(たとえば、ものさしを縦に持つか横に持つかで曲がりやすさが大幅に異なる。)

丸棒と角材による曲げ応力の違い

丸棒と角材とで断面二次モーメントが異なるため、曲げ応力が異なる。ここでは、丸棒と正方形の角材を例に曲げ応力を見る。

タイトルとURLをコピーしました