図面で用いられる線の種類
図面では様々な種類の線が用いられる。主に外形を表す外形線(実線)、寸法を表す寸法線(細い実線)、中心を表す中心線(細い一点鎖線)、切断部分を表す細い一点鎖線などが代表される。
線の太さ
線の太さには細線、太線、太い太線がある。また、これに実線、一点鎖線、二点鎖線を組み合わせて図面が使われる。下記は目安である。(単位 ㎜)
外形線
外形線は、実線で描かれ、対象物の見える部分の線の形状を表す。
かくれ線
かくれ線は、見えない部分の形状を表し、破線で書かれる。隠れ線を細かく書くと見にくい図面になることがあるため、必要最小限にする。
寸法線、寸法補助線、引出線
寸法線、寸法補助線、引出線は細線(実線の半分)で書かれる。加工時や使用変更におけるトラブルを避けるため、重複寸法を書かないこと。
中心線
中心線は、図形の中心を表し、一点鎖線で描かれる。
破断線
破断線は、モノの一部を破った境界や一部を取り去った境界を表す。フリーハンドで不規則なジグザグ線で表される。
切断線
切断線は対象物の断面位置を表す。対象物の内部を示すために断面図が用いられるが、その切断した箇所を示すためによういる線が切断線で、一点鎖線かつ方向が変わる箇所や両端を太くした線である。断面図において切断図において切断面から手前側にある部分を図示する必要がある場合には、その形状を示すために想像線(細い二点鎖線)を用いて図示する。
ハッチング
ハッチングは細線で規則的に並べたもので、図形の限定された特定の部分を他の部分と区別するのに用いる。断面図の切り口部分で用いられることが多い。
特殊指定線
対象物の面の一部分に特殊な加工や処理を施す場合には、外形線に平行にわずかに離して引いた太い一点鎖線によって示すことができる。図形中の特定の範囲または領域を支持する場合には、その範囲を太い一点鎖線で囲む。その場合、特殊な加工に関する必要事項を指示する。
水準目線
水準目線とは、水面や液面などの位置を表す線で細い実線で表す。
図面における線の優先順位
線が重なるときは下記を優先する。それぞれ優先度が高いもの順と考えてよい。
- 外形線
- かくれ線
- 切断線
- 中心線
- 重心線
- 寸法補助線