サイクル|熱エネルギーを力学エネルギーに変える 工学 2023.03.22 サイクル サイクルとは、熱力学の用語で、ある1つの状態から出発し、再びその状態に戻るような1回りの状態変化をサイクルという。サイクルでは体系が外部にした仕事と吸収した熱量は等しくなる。 Table Of Contents サイクル熱機関サイクルの種類 熱機関 サイクルを元に熱機関が考案され、熱エネルギーを力学的エネルギーに変え、鉄道、自動車、冷凍機、クーラーなどに利用されている。 サイクルの種類 カルノーサイクル 逆カルノーサイクル(冷凍機・ヒートポンプ) ランキンサイクル(蒸気機関) ブレイトンサイクル(発電所のタービン)