研磨|表面性状をよくする目的で行われる仕上げ加工

研磨

研磨とは通常、機械加工を施した部品に対し、バリやカエリをとったり、表面性状をよくする目的で行われる仕上げ加工である。やすりやバフで削る物から、化学薬品や電気の力で行う研磨など目的に応じて幅広い手段が用いられる。

バフ研磨

バフ研磨とは、工作物表面のつや出しを目的に行われる研磨で、布、皮、フェルトなどを重ねて作ったバフの外周に、アルミナ、エメリ、炭化ケイ素などの細かい砥粒を塗り、樹脂で固め、ドリルで回しながら、工作物の表面をなぞるように加工する。仕上がりの表面性状がよく、鏡面に加工することができる。

ベルト研磨

ベルト加工は布ベルトの片面に砥粒を付着させた研摩ベルトを高速で走行させ加工する方法で、一度に全体を研磨できるので効率が良い。

バレル研磨

バレル研磨とは、鋳物やプレス部品のバリ取り、スケール落とし、表面のつや出しを目的に行われる研磨で、バレルと呼ばれる大きな容器に、研摩材と加工品を入れて、容器を回転させる。研磨剤が加工品を削り出し、研磨加工を行うことができる。

ラッピング

ラッピングとは、通常の研磨加工よりも高い精度を出すことができる精密研磨である。ラップとよばれる定盤を用い、加工品をラップに押しつけて荷重をかけ、ラップを回転させることで加工を行う。μ単位の細かい砥粒を水溶液にして使うことで、少しずつ研磨されていく。

化学研磨

化学研磨とは化学的に行う研磨で、部品を特殊な化学液に浸漬することで、化学的に微小な凸部分を溶かしていく。穴やザグリなどまで表面を平滑かつ鏡面に仕上げることができる特徴がある。。

電解研磨

電解研磨とは、電気の力を利用した研磨方法で、被加工物を陽極とし、陽極溶解作用を利用して被加工物表面の突起部分を選択的に溶解することで滑らかな表面を得ることができる。

液体ホーニング

液体ホーニングとは、砥粒を液体(主に水)によって工作物に噴射することで、微小な切削、表面研摩、バリ取りなどを行うことができる。

タイトルとURLをコピーしました