疲労試験|繰返し荷重への耐性を調べる

疲労試験

疲労試験とは、材料の持っている疲労特性を調べる試験である。あらゆる機械材料は繰返し荷重を受けると、機械的性質を低下させる。それにともない、本来もっている極限強さよりも、はるかに小さい値によって金属破壊が起こる。疲労試験は機械材料の疲労特性を調べることで安全な利用を見極める重要な材料試験である。材料に応力振幅を与え、破断まで繰り返されるとき、この結果を縦軸に応力振幅、横軸に破断までの繰返し数を取って関係を表した図をS-N曲線という。(参考:荷重

疲労

疲労とは、繰り返し荷重により材料の内部にある微細なき裂が除々に進展して、いずれ破壊にいたる現象である。長時間の繰り返し荷重を受けると静荷重に比べて小さな応力を受けただけで破壊にいたる。疲労試験では、試験片に、ある指定の平均荷重を交互に変動する荷重をかけ、破壊を引き起こすのに必要な繰返し荷重回数を記録する。

S-N曲線

S-N曲線とは、試験片に繰り返し荷重をかけ、加える負荷の繰り返し数をN (number of iteration)とし、それに耐える応力の上限値をS(stress)として、その関係をグラフにしたものである。

疲労限度

疲労限度とは、ある応力で無限回繰り返しても破壊しなくなる応力である。S-N 曲線では、水平になる応力を示している。

タイトルとURLをコピーしました