線膨張係数
線膨張係数とは、熱膨張係数のひとつで、熱による変形度を表す係数である。通常、材料は熱の状況で膨張、収縮を行うが、そのときの変化の割合をいう。
材料 | 線膨張係数(10-6) |
---|---|
ブロックゲージ | 11.51±1 |
鋳鉄 | 9.2~11.8 |
炭素鋼S45C | 12.1 |
炭素鋼S50C | 11.7 |
クロム鋼 | 11~13 |
ニッケルクロム鋼 | 13~15 |
純銅 | 17 |
七三黄銅 | 19 |
四六黄銅 | 18.4 |
青銅 | 17.5 |
包金 | 18 |
純アルミニウム | 24.6 |
A2017 | 23.6 |
A5052 | 23.8 |
A5056 | 24.3 |
A7075 | 23.6 |
ステンレス鋼 | 17.3 |
ジュラルミン | 22.6 |
Y合金 | 22 |
シルミン | 19.8-22 |
ラウタール | 21~22 |
ローエックス | 19 |
純マグネシウム | 25.5~28.7 |
マグネシウム合金AZ31 | 26.8 |
エレクトロン | 24 |
ザマック(亜鉛合金) | 27 |
炭化タングステン | 5~6 |
クラウンガラス | 8.9 |
石英ガラス | 7.9 |
フリントガラス | 0.5 |
塩化ビニール樹脂 | 7~25×10-5 |
フェノール樹脂 | 3~4.5×10-5 |
ポリエチレン | 0.5~5.5×10-5 |
ナイロン | 10~15×10-5 |