人文科学 モーリス・メルロ=ポンティ|知覚の現象学,幻影肢,ルビンの杯 モーリス・メルロ=ポンティ Maurice Merleau-Ponty メルロ=ポンティ(1908.3.14 - 1961.5.3)はフランスの哲学者で現象学に大きな功績を残した。主著は『知覚の現象学』、『見えるものと見えないもの』... 2017.05.11 人文科学哲学
人文科学 現象学|現象学とはなにか。 現象学 Phänomenologie(独) 哲学者のフッサールが提唱した哲学で、世界があると素朴に信じる日常の「自然的態度」から、純粋な意識の内面に立ち返り、そこにあらわれる現象をありのままに記述する学問である。日常の経験では、世界は... 2018.05.28 人文科学哲学