政治

中国思想

朱子|朱子学の思想家,理気二元論,性即理の説,居敬窮理

朱子 朱子(1130~1200)は、宋代の儒者で朱子学の大成者。本名は朱熹といい、字は元晦(仲晦)、南剣州尤渓県(現在の福建省)に生まれた。主著は、『四書集註」『近思録』である。宋の時代の儒学者で朱子学を作ったことで知られる。役人で儒...
中国思想

孟子|性善説を説いた諸子百家

孟子 孟子(BC372? ~ BC289)は戦国初期、前370年前後に魯に隣接する小国の鄒(すう)に生まれた。諸子百家の一人。若い頃の孟子は孔子の孫である子思の門人に指南を受けた。やがて学者としての名声も高くなり、多くの弟子を抱えて鄒...
中国思想

孔子|儒教を説いた諸子百家,「吾十五にして学に志し」

孔子  Kǒng zǐ 孔子(BC551?~BC479?)は儒家の祖で、主著は『論語」(言行録)。古代中国の春秋時代末期の思想家。儒教を作った。姓は孔、名は丘(きゅう)、字は仲尼(ちゅうじ)、魯の国の曲阜(きょくふ)に生まれる。父は下...
政治

聖徳太子|十七条憲法,和を以て貴しとす,三宝,三経義疏

聖徳太子 しょうとくたいし 聖徳太子は、用明天皇の皇子として生まれ、幼時から高麗の恵慈法師に学んだ。593年、19歳のとき女帝の推古天皇の摂政となり、国政にあたる。聖徳太子の実績は『日本書紀』が原型となっており、冠位十二階の制を定め、...
哲学

カール・ヤスパース|思想と哲学,実存主義

カール・ヤスパース Karl Theodor Jaspers  ヤスパース(1883.2.23 - 1969.2.26)はドイツの神学者、哲学者、精神医学者。主著『世界観の心理学』『哲学』『理性と実存・真理について』『啓示に面しての哲...
人文科学

ジョン・ロック|世界についての知識はすべての経験に基づく

ジョン・ロック John Locke FRS 1632~1704 ジョン・ロックはイギリスの哲学者である。政治家。主著は『人間知性論』、『統治二論(市民政府論)』、『寛容についての書簡』。経験主義の基礎づけを行い、世界についての知識は...
人文科学

新渡戸稲造|思想と哲学,武士道,国際連盟事務次長

新渡戸稲造 にとべいなぞう 1862~1933 新渡戸稲造は明治末期から昭和初期の教育者、農政学者。国際連盟事務次長として活躍するなど、国際平和のために献身した。主著は『武士道』。新渡戸は、明南部藩(岩手県)の武士の子として盛岡に生ま...
人文科学

内村鑑三|武士道に接木さぎされたるキリスト教

内村鑑三 うちむらかんぞう 1861~1930年 内村鑑三は、日本の代表的なキリスト教徒、思想家である。高崎藩士(群馬)、松平家家臣の長男として江戸生まる。主著は『代表的日本人』、『余は如何にして基督(きりすと)信徒となりしか』、『基...
タイトルとURLをコピーしました