四原因説|アリストテレス

四原因説

四原因説とは、アリストテレスがあげた物事を生み出す四つの原因や根拠である。

  • 質料因説:ある事物がそこから生成する素材となるもの
  • 形相因説:物事が何であるかを規定する形相や定義
  • 始動因:事物の運動変化を引きおこすもの
  • 目的因:は、ある事物がめざす目的である

家の建築を例にとると、石や木材などの材料が質料因、家の構造や骨組みが形相因、建築家の働きやその技術が始動因、住むことが目的因である。このうち形相因、動力因、目的因は本質的には、一つに帰するものである。動力因についてみると、建築家が家を作る場合、かれは自己の頭のなかに家の形相をもっていて、これによって家を作るのであるから、家の形相こそ真の動力因である。また目的員も建築家の目的とするところはまさに家の形相の実現であるゆえ、この場合も目的因は形相因と一致する。特に自然の生成の運動については、この三者は厳密に区別することができない。従い、四つの原因といっても究極的には質料因と形相因とに帰着させることができる。運動はすべて質料形相を目指して変化してゆくこと、可能態より現実態への変化であるということである。

アリストテレスグッズ

タイトルとURLをコピーしました