立会時間
立会時間とは、証券取引所で株式やその他の金融商品が売買される時間帯のことである。この時間内に市場参加者は取引を行うことができ、通常の取引が活発に行われる時間帯として位置づけられる。証券取引所ごとに立会時間は異なり、また、国内外の取引所によっても時間が異なる。
日本における立会時間
日本の主要な証券取引所である東京証券取引所(東証)の立会時間は、平日午前9時から午後3時までである。この時間帯はさらに、前場(ぜんば)と後場(ごば)に分けられる。前場は午前9時から午前11時30分まで、後場は午後12時30分から午後3時までとなっており、11時30分から12時30分までは昼休みとして取引が停止する。
立会時間外の取引
立会時間外にも取引は可能であり、この時間帯で行われる取引は「立会外取引」と呼ばれる。立会外取引には、立会外分売や、夜間取引などが含まれ、市場が閉まった後でも取引を行いたい投資家にとって便利な手段である。立会外取引では、流動性が低くなることが多く、価格が通常の市場価格と異なる場合がある。
立会時間の重要性
立会時間は、市場の流動性が高く、価格が安定している時間帯であるため、投資家にとって取引のタイミングを決める際に非常に重要な要素となる。特に短期トレーダーやデイトレーダーにとっては、立会時間内の値動きが収益を左右するため、立会時間を意識した取引が行われる。また、経済指標の発表や企業の決算発表など、重要なニュースが立会時間中に行われることも多く、その影響を受けやすい。