新
新(8-23)は、王莽は、宮廷内の権力争いを制圧して、前漢を倒して建てた王朝である。都は長安においた。儒教の経典にもとづいた復古主義政策をとり、重税と悪政によって社会を混乱させた。匈奴征討にも失敗し、高句麗・雲南・西域諸国の反抗も引きおこした。赤眉の乱を契機とする全国的な反乱により、15年で滅んだ。
王莽
王莽(おうもう)(在位後8~23)は前漢の外戚として宮殿の権力争いを制し、新を建国した。極端な復古主義者で、『周礼』など儒教の古典にもとづいて官僚制度・貨幣を改めたほか、奴隷の売買を禁じ、全国の土地を国有にし、商業を統制した。そのため、新の国民は貧窮し、赤眉の乱に代表されるような各地での反乱を招いた。
外戚と宦官
外戚とは皇后や妃の親族のことで、その地位を利用して高位高官についた。一方で、宦官とは、後宮につかえた去勢された男子のことでである。どちらも皇帝の側近として仕えたことから、権力を握り、中には政治的な弊害をもたらす者もいた。前漢の崩壊は、外戚と宦官の権力争いがその要因のひとつであった。
新の建国
王莽は、前漢元帝の皇后の一族で幼少の平帝を立てて外戚として実権を握った。平帝を毒殺したのち、中国古代の予言思想である鐵緯説を利用して、後8年新を建国した。
社会不安
王莽の極端な儒教に基づいた政策は、社会の実状に合わず、新は、混乱をさけられなかった。この混乱に対し、王莽(おうもう)はまともな政策を出すことができず、社会を混乱させ、農民や豪族の反抗を招いたにすぎなかった。
- 官制や貨幣制度の制度改革
- 全国の土地の国有化
- 奴隷売買の禁止
- 商工業の統制
対外政策の失敗
対外政策においても問題が相次ぎ、匈奴の討伐に失敗し、東には高句麗の侵入、西には西域諸国の離反、南には雲南の反乱など、新は弱体化していく。
赤眉の乱
赤眉の乱は、王莽の悪政が引きおこした農民の反乱である。反乱に加わった農民たちは、眉を赤く染めて目印とした。山東で挙兵し、華北一帯に及び、これを契機として、豪族も各地で挙兵した。赤眉の乱を筆頭とした農民反乱が起こり、これに乗じて豪族が蜂起したため、その後23年、新はわずか15年で崩壊した。