アッシリア|オリエントを統一した残虐な軍事国家

アッシリア

アッシリアは、前2千年紀初めー前612セム語系の民族でティグリス川中流の都市アッシュルを中心に北メソポタミアに建国した。北メソポタミアは、海抜500m台の天水農業地帯で、下流域のように大河の運んでくる沃土に頼る穀物栽培は不可能であった。前15世紀にはミタンニに服属したが、やがて独立を回復して強力な軍事国家を形成する。前7世紀前半、エジプトを含む全オリエントの主要部分を初めて統一し、専制君主の王が全国を州に分け、総督を派遣して支配させた。

世界帝国

アッシリアは、広大な地域を征服し、さまざまな民族を抱えながらも、強力な支配を保持している世界帝国であった。征服した植民地を属州として支配した。ただし、強制移住や重税など苛酷な支配を行ったため、服属諸民族の反抗を受け、前612年、新バビロニア(カルデア)とメディアの攻撃で滅びた。

アッシュル

アッシュルは、ティグリス川中流域の都市である。アッシリアの最初の都で、同名の市の守護神アッシュル神が天地創造の神となった。アッシリア帝国の成立によって国家神となる。アッシリアの名はこれらに由来する。

軍事国家

アッシリア人は北メソポタミアに定住したが、農地に向かなかったため、内陸中継貿易に活路を求めるようになる。前15世紀に一時ミタンニに服属したものの、独立を回復し、前12世紀に東地中海全域を襲った民族大移動で、旧勢力が衰亡したあとをうけて強大な軍事国家となる。前8世紀後半になると征服活動に拍車がかかり、バビロニアからシリアへての地域を支配下におさめた。

アッシリア軍

アッシリア軍は陸軍で構成される。当時は最新鋭である鉄製武器、2頭立ての戦車、弓で武装した歩兵・騎兵をもった。それらに加えて、ローマ軍のように、土木技術を身につけた工兵隊で編成された。艦隊の建造にはフェニキア人、築城や攻城にはシリアの工人が担った。アッシリア軍は多くの都市を徹底的に破壊し、抵抗した都市に対しては死骸を積み重ね略奪などが行われた。

オリエント統一

前7世紀の前半、エジプトも征服したアッシリアはオリエントの主要部分を統一した。アッシュール=バニパル王は各地に総督をおいて統治した。また駅伝制を設けて中央集権の強化をはかった。反乱の防止と領内労働力の適正配置を狙い被征服民に強制集団移住政策を行ったが、被征服民に過酷な負担を背負わせることになり、各地で反乱が起きた。

ニネヴェ

ニネヴェはティグリス川中流左岸の都市である。前8世紀末よりアッシリアの首都となった。アッシュル=バニパル王(在位前668~前627)の時代に、大図書館が建設されたことで知られる。

アッシリアの崩壊

アッシリアの被征服民は過酷を極めたため、各地で反乱が相次ぎ、帝国は短い期間で崩壊し、前612年以降、オリエントにはリディア・メディア王国・新バビロニア(カルデア)・エジプトが分立した。
前7世紀の中ごろにエジプト(第26王朝)が独立、次いでイラン高原にインド=ヨーロッパ系のメディア王国が、また小アジアに同系のリディア王国が成立した。さらに、メソポタミア南部に移動していたアラム人の一派と思われるカルデア人は、前625年にバビロンを都として新バビロニア王国(カルデア王国)を樹立する。バビロニア王国はメディアと同盟してアッシリアを攻め、前612年にニネヴェを陥れてこれを滅ぼした。

タイトルとURLをコピーしました