エントロピー

工学

オットーサイクル|ガソリンエンジンの基本サイクル

オットーサイクル Otto cycle オットーサイクルとは、ドイツのオットーにより創案されたガソリンエンジンなど火花点火式内燃機関の基本サイクルで、上死点で等容的に受熱することが特徴である。作動流体の加熱および放熱が同じ容積のもと...
工学

ギブスの式

ギブスの式 ギブスの式は、閉じた系に対しての、エントロピーの定義式と熱力学第一法則の式から導かれる熱力学の重要な式である。 エントロピーの定義式 熱力学第一法則 ...
工学

エントロピー増加の法則

エントロピー増加の法則 自然界では、常にエントロピーは常に増加し続けるが、これをエントロピー増加の法則という。 可逆サイクルと不可逆サイクル 熱力学において、理想気体を前提として考えるとき、可逆...
工学

エントロピー|乱雑さの度合い

エントロピー entropy エントロピーとは、en と「変化」を意味するギリシア語の tropy を合わせた言葉で、分子の乱雑さを示している。熱力学では、加えられる熱量に対して、そのときの温度Tで割ったものと定義される。単位。ドイツ...
工学

熱力学第二法則|すべてを仕事に置き換えることはできない

熱力学第二法則 the second law of thermodynamics 熱力学第二法則とは、熱は仕事に変換できるが、いかなる熱機関も仕事に変換するときに仕事の一部の損失がともなうという法則である。すべての熱を仕事に変換するこ...
工学

カルノーサイクル|カルノーが考案した熱機関サイクル

カルノーサイクル Carnot cycle カルノーサイクルとは、フランスのカルノー(Nicolas Leonard Sadi Carnot)によって考案された、高温熱源から熱エネルギーを得て、その一部から仕事を行い、残りの熱を低温熱...
工学

エンタルピー|内部エネルギーと圧力エネルギーの和

エンタルピー エンタルピーとは内部エネルギーと圧力が持つエネルギーの和である。内部エネルギーおよび圧力は状態量のため、エンタルピーも状態量である。気体は内部エネルギーと圧力・体積の積を併せ持っているため、エンタルピーとして表す必要があ...
タイトルとURLをコピーしました