世界史 功利主義|倫理学,ベンサム,J.S.ミル 功利主義 utilitarianism 功利主義とは、行為の善悪の判断を、その行為が快楽や幸福をもたらすか否かに求める倫理観。功利とは、利益・快楽・善・幸福を拡大させることに役立ち、損・苦痛・悪・不幸を減少させることをいう。功利主義は... 2018.03.18 世界史人文科学
人文科学 J.S.ミル|満足した愚者より不満足なソクラテスがいい ジョン・スチュアート・ミル John Stuart Mill イギリス・ロンドン出身の哲学者・経済学者。主著『功利主義』、『自由論』。ロンドンに生まれ、ベンサムと交友関係にあった父のジェームズ=ミルから幼い頃から英才教育を受けた。ミル... 2017.05.11 人文科学哲学
人文科学 ベンサム|哲学と思想,功利主義,最大多数の最大幸福,制裁 ジェレミ・ベンサム Jeremy Bentham ベンサム(1748.2.15 - 1832.6.6)はイギリスの哲学者・法学者である。主著は『道徳および立法の諸原理序説』。「最大多数の最大幸福」と述べ、政治的には普通選挙、倫理学にお... 2017.05.11 人文科学哲学