世界史 五胡十六国|匈奴・羯・鮮卑・氐・羌の戦乱の世 五胡十六国 五胡十六国(304ー439年)は、匈奴による漢の建国から北魏の華北統一までに、華北で興亡した五湖の13国と漢人の3国の総称である。五胡とは、西晋の滅亡後に台頭した、匈奴・羯・鮮卑・氐・羌の5つの民族をいう。五胡の諸民族は、... 2018.09.02 世界史
世界史 五胡|匈奴・羯・鮮卑・氏・羌の漢民族以外の中国国家 五胡 五胡は、北方系の匈奴・羯・鮮卑とチベット系の氏・羌の5族の総称である。これらの異民族の一部は後漢から三国時代にかけ、西・北辺に移住を認められ、中国文化と接触していたが、八王の乱に乗じて華北に侵入して各地に国を建てた。 ... 2018.09.02 世界史