世界史 李登輝(りとうき)|台湾の民主化と中台問題,親日派 李登輝 李登輝(1923ー)は第3代の台湾大統領で、台湾の民主化を進めた。1923年に台湾で生まれた李登輝は、日本の植民地時代に日本人としての教育を受けた。鈴木大拙や倉田百三など日本の思想家から大きな影響を受け、また『源氏物語』や『枕... 2018.09.16 世界史政治
世界史 紅衛兵|青年たちによる文化大革命とその後 紅衛兵 紅衛兵とは毛沢東を熱烈に支持した若者たちで、紅とは、中国語で赤をいい、共産主義・革命を防衛する兵隊を意味する。革命精神を守る兵士として毛沢東を熱烈に崇拝した。毛沢東は若者を原動力として利用し、紅衛兵の暴力(いわゆる文化大革命)... 2018.09.18 世界史
世界史 台湾・中国問題|台湾独立問題とはなにか 台湾・中国問題 日清戦争以降、台湾は日本の領土として認められ、日本支配に置かれ、日本の制度や教育を導入することによって、中国と変質していく。第二次世界大戦後は、国民党率いる蒋介石の支配下に置かれ、中国国内の国民党と共産党の構図が中国と... 2018.09.16 世界史政治