世界史 カリフ|ムハンマドの後継者,イスラム教 カリフ カリフとは、アラビア語で、後継者や代理人を意味し、ムハンマドの後継者をいう。教主と訳す。その地位は正統カリフ時代までは選挙制だったが、ウマイヤ朝以後、事実上世襲制となる。預言者ムハンマドの持っていた教義や法を変更するなどの宗教... 2018.09.11 世界史宗教
世界史 ウマイヤ朝|イスラム帝国の拡大とシーア派・スンニ派の分裂 ウマイヤ朝 ウマイヤ朝は、ムアーウィヤの開いた王朝で正統カリフ時代以降のイスラム帝国である。都はダマスクス。ウマイヤ朝以前は、ウマイヤ家がカリフを世襲した。西北インドからアフリカ北岸・イベリア半島にいたる領域を支配する大帝国を樹立し、... 2018.09.09 世界史宗教
世界史 シーア派|スンニ派に次ぐ勢力を誇るイスラム教の宗派 シーア派 シーア派とは、アリーとその子孫のみをムハンマドの正統な後継者と認めるイスラム教の分派で、正統カリフの時代の第4代カリフであるシーア=アリー(アリーを支持する派)という意味で名付けられた。その後、イスマーイール派に代表される過... 2018.09.11 世界史宗教