工学 圧縮機の動力 圧縮機で系内に仕事を与えて流体を圧縮する場合に必要な動力 圧縮機とは、系内に仕事を与えて 流体を圧縮する機械である。下記に圧縮機に流入する場合と圧縮機に流出する場合をしるし、さらに圧縮機の動力を求めた。 ... 工学
工学 カルノーサイクルのエントロピー カルノーサイクルのエントロピー カルノーサイクルは断熱過程と膨張過程を繰り返す、もっとも効率のいい熱機関であるが、エントロピーは、カルノーがカルノーサイクルを考える過程によって最初に定義づけられた。 ... 工学物理学
工学 再熱サイクル 再熱サイクル 再熱サイクルとは、ランキンサイクルの応用したサイクルである。ランキンサイクルでは、タービン入口の温度を上げるほど熱効率が高くなるが、上げるのも限度がある。そのため、再熱サイクルでは、タービンでの膨張を途中で止めて蒸気を取... 工学物理学
工学 エンタルピー|内部エネルギーと圧力エネルギーの和 エンタルピー エンタルピーとは内部エネルギーと圧力が持つエネルギーの和である。両者とも状態量のため、エンタルピーも状態量である。 内部エネルギー 内部エネルギーは、いろいろな運動をしている気体分子の運動エネルギ... 工学物理学