工学

工学

ニュートンの粘性法則

ニュートンの粘性法則とは、流体間の抵抗τ は、管内の速度勾配du/dyに比例するという法則である。
工学

管オリフィス流量計

管オリフィス流量計とは、管路の中の流量を測定する装置で一枚の円板に円形の穴をあけたものを、管系の必要部分にフランジで固定した構造になっている。ベルヌーイの定理を利用して設計されている。
工学

ベンチュリ管

ベンチュリ管とは、管路の中の流量を測定する装置でベンチュリーにより管の途中に絞りを設けたものである。ベルヌーイの定理を利用して、絞り部分で流速を上昇させ、圧力が低下する原理により流量を計測している。
工学

ピトー管|流体の流量や流速を測定する方法

ピトー管とは、流体の流量や流速を測定する方法の一つで、風の流れに対して正面(検出口1)と直角方向(検出口2)に小孔を持ち、それぞれの孔から別々に圧力(全圧および静圧)を取り出し、その圧力差から流速を測定する方法である。
工学

ムーディ線

粗い管における管摩擦係数は、レイノルズ数と相対粗度との関数となるが、ムーディ線とは、その関係を示したものである。
工学

ダランベールの背理

ダランベールの背理とは、円柱のまわりの流れにおいて、理想流体の場合、円柱に及ぼす力はゼロで、円柱は抵抗を受けないという逆理である。
工学

喫水

喫水とは、浮揚体の浮揚面から物体の最下底までの深さをいう。
工学

アルキメデスの原理|水に氷が浮かぶなどの現象

アルキメデスの原理とは、静止した流体の中にある物体は、それが排除した流体の重量に等しい大きさの鉛直上向きの力を受けるという原理である。水に氷が浮かぶなどの現象を説明する原理である。
工学

毛管現象

毛管現象とは、細管を液中に立てると、液体が表面張力が働き、上昇または下降する現象である。
工学

絶対圧|真空を基準にとった圧力

絶対圧とは真空を基準にとった圧力である。これに対して大気圧を基準にしたものをゲージ圧という。
タイトルとURLをコピーしました