マウリヤ朝|チャンドラグプタによるインド初の統一国家

マウリヤ朝

マウリヤ朝は、前317頃~前180頃に栄えたマガダ国の一王朝で、インド史上初の統一国家を樹立した。アレクサンドロスの西北インド侵入の直後、チャンドラグプタがナンダ朝を倒して創立した。アショーカ王の時代に全盛期を迎え、南端部を除く全インドの統一を達成した。

インダス川流域の歴史

前4世紀、ガンジス川流域では、マガダ国がナンダ朝のもとで発展を続け、全流域の統一をほぼなしとげたが、一方、インダス川流域は、前520年頃、ダレイオス1世の征服以後、アケメネス朝ペルシア属州となった。前4世紀後半には、前327ー前325年、アレクサンドロスに征服され、ギリシア勢力の支配下に入った。マウリヤ朝の創始者チャンドラグプは、ナンダ朝からマガダの王位を奪い、前王朝と同じパータリプトラに都をおくとともに、アレクサンドロスの死後の混乱状態にあったインダス川流域からギリシア勢力を一掃した。そして、前305頃、シリアのセレウコス朝の軍の進出をはばみ、講和条約を結び平定する。その後は、南方のデカン方面の征服を進めた。

チャンドラグプタ

マウリヤ朝の創始者(在位前317頃~前296頃)。ナンダ朝を倒したのち、アレクサンドロスの死後インダス川流域にいたギリシア人勢力を一掃して西北インドを平定し、さらにセレウコス朝からアフガニスタン全土を奪った。強大な軍隊と官僚機構によって富国強兵を実現し、インド統一の基礎を固めた。

パータリプトラ

パータリプトラは、マウリヤ朝の都(中国名、華氏城)、花の都と呼ばれた。。現在のパトナ。

アショーカ王

アショーカ王(阿育王、位前268頃ー前232頃)は、マウリヤ朝の第3代であり、全盛期の時代を築いた。アショーカは即位後8年に半島東岸のカリンガ国を征服し、マウリヤ朝の領域を、半島南端部を除いた亜大陸全域に及んだ。

カリンガ国

カリンガ国はデカン東北部で前4世紀末頃栄えた国で、前3世紀前半アショーカが激戦のすえ征服した。アショーカは数十万の惨状をみて後悔し、仏教への信仰を深めた。武力を放棄し、万人の守るべき理法(ダルマ)による統治を理想として掲げた。

スリランカ(セイロン島)布教

前3世紀後半、伝説によればアショーカ王が王子マヒンダを伝道に派遣して行われたとされる。その後、スリランカは上座部仏教の一大中心地となった。

仏教

ブッダの死後に発展を続けてきた仏教は、アショーカの保護下で、亜大陸の辺境地にまで伝えられた。アショーカは第3回の仏典結集を援助し、スリランカにまで仏教が広まった。

崩壊

アショーカ王の死後、マウリヤ朝は急激に衰え、統一は崩壊した。ガンジス川流域とインダス川流域は分裂の形成となり、西北インドはカイバル峠を越えて異民族の侵入がはげしくなった。

タイトルとURLをコピーしました